全国365日対応
運輸業の現場経験を活かし、お客様の経営をサポートいたします
当事務所の業務内容です。
こちらに記載されていない業務に関するご相談についてもお気軽にお問い合わせください。
【労務顧問契約】 ※全国対応
労務管理や労務トラブルの相談、タイムリーな法改正情報や業界の情報提供をお手伝いさせていただきます。
- 労務・社会保険及び旅客自動車運行管理に関する相談
365日、電話・メール・オンライン対応 - オンライン定期打合せ 月1回程度
- 動画メールマガジン配信(法改正、業界関係の時事ネタ)
- 労働基準監督署及び運輸局監査対応
- 36協定、変形労働時間制届出書類の作成サポート
- 働きやすい職場認証制度申請サポート
- 助成金申請は受給額15%の手続き報酬
【労務顧問契約+社会保険手続き業務】 ※全国対応
社会保険手続き業務もスタッフが電子申請により全国対応いたします
- 労務顧問契約内容全般
- 労働・社会保険手続き業務全般
労基署・ハローワーク・年金事務所、健康保険協会などの手続き全般のアウトソーシング(電子申請対応)
※範囲はご予算に応じ相談可
【模擬監査】 ※全国対応
規模により半日から1日かかります ※オンライン監査も応相談
- 労働基準監督署臨検
- 運輸局(旅客)監査
- 年金事務所調査
- 労働局ヒヤリング調査
- 労務部門デューデリジェンス調査(事業譲渡譲受の調査)
模擬監査では、監査の評価をするだけではなく、不足している管理書類や乗務員指導書などをご提供いたします。
例)
拘束時間超過指導書、適性診断受診計画、年間教育計画のひな形、事故報告書など
【各種セミナー、研修】
さまざまなテーマに対応いたします ※なんでもリクエストください
- 人事労務関係の法改正
- 運行管理者育成研修
- 歩合給の賃金設計セミナー
- ドライブレコーダーを使用した事故防止研修
- タクシー事業経営者セミナー
【タクシー事業経営コンサルティング】
事業の黒字化のために全面サポートさせていただきます ※内容応相談
- 利益計画策定サポート
- 経営会議参画
- 運行管理体制の再構築
- 運行管理者育成
- 就業規則改定、賃金規則改定
- 乗務員採用対策
- 事故防止研修
- 接客マナー向上対策
- 長欠者対策
契約期間は1年~3年間として、契約は数社に限らせていただいております
【就業規則作成・改定、賃金体系構築】
就業規則は最新の法改正に対応できているでしょうか?
労使間のトラブルを未然に防ぐためには、就業規則の整備は欠かせません。特に歩合給制の賃金は未払い残業代問題などで訴訟が増えています。最新の法改正に対応し御社の実態に即した適正な就業規則、各規程の作成、改定をご提案させていただきます。
【助成金申請】
受給できる助成金を見逃していませんか?
助成金は、情報やタイミング、スピードが大切です。手続きや書類整備が煩雑なため申請実績豊富な私たちがお手伝いさせていただきます。